2016/12/31(土)FreeBSD11 で OpenLDAP・Courier-Authlib・postfix3.1.x インストール時の注意

2017/10/12 19:46 サーバ運営・管理
今年最後の更新です。

年明けから、FreeBSD11 を使用したARM系ボードの試作の仕事が入りそうなこともあり、弊社管轄の幾つかのサーバを FreeBSD 11.0 にしてみました。
FreeBSD 9系 のサポートは本日で終了です。
FreeBSD10.3 は、少なくとも 2018年4月末までのサポート、
FreeBSD11系 は、少なくとも 2021年9月末までのサポートになっています。
FreeBSD10系 は微妙ですが、FreeBSD11系は、サポート期間が延びる可能性ありです。

FreeBSD 11 にすると、コンソール(画面表示)ドライバが変更されており、こんな表示になります。↓
20161231.JPG

フォントさえ設定できれば、日本語表示できるのですが、11.0 の時点ではまだデフォルトでは出来ないようです。
また、スクリーンセーバーは機能しません。今後の課題でしょうか。。

本題ですが、FreeBSD11にするにあたり、注意すべき気づいた点をメモ書きしておきます。
1)OpenLDAP 2.4.44 のインストール
 FreeBSD10 まで普通に使い回しが出来たのですが、
 どうやら、BDB 形式でデータベースクラスタを構築している場合、
 FreeBSD11 上で OpenLDAP自体を構築し、FreeBSD10 で使っていた BDB を使用しようとすると、slapd 自体が起動しなくなるようなのです。
 これをしなければ大丈夫ぽいですが、問題の先送りをするだけです。

 このため、
 ○ FreeBSD 11 移行前に slapcat コマンドで LDIF をエクスポート
 ○ FreeBSD 11 移行後に openLDAPを再構築したら、slapadd コマンドで LDIF インポート

 という手順で解決しました。

2)Courier-Authlib のインストール
 ソースコードからインストール作業する場合、以下のメッセージが出て configure に失敗することがあります。
 Shared object "libssl.so.7" not found, required by "courierauthconfig"
これは、 /usr/local/bin/courierauthconfig 、/usr/local/courier/bin/courierauthconfig をバッサリと削除し、 configure をやり直せば大丈夫です。
過去に Courier IMAP 等を使用したことがあって、FreeBSD を更新インストール継続しているとこうなると思います。

3)postfix 3.1.x のインストール
 現時点での最新バージョンは 3.1.3 ですが、これは FreeBSD11 には対応しておらず、ソースコードからの構築はそのままではできません。
 ですが、機能的には問題ないと思われますので、以下の修正を行ってから構築を行います。
・ makedef 260行目付近 ~ (行頭が + の行を挿入)
   FreeBSD.10*)  SYSTYPE=FREEBSD10
                 : ${CC=cc}
                 : ${SHLIB_SUFFIX=.so}
                 : ${SHLIB_CFLAGS=-fPIC}
                 : ${SHLIB_LD="${CC} -shared"' -Wl,-soname,${LIB}'}
                 : ${SHLIB_RPATH='-Wl,-rpath,${SHLIB_DIR}'}
                 : ${SHLIB_ENV="LD_LIBRARY_PATH=`pwd`/lib"}
                 : ${PLUGIN_LD="${CC} -shared"}
                 ;;
+  FreeBSD.11*)  SYSTYPE=FREEBSD11
+                : ${CC=cc}
+                : ${SHLIB_SUFFIX=.so}
+                : ${SHLIB_CFLAGS=-fPIC}
+                : ${SHLIB_LD="${CC} -shared"' -Wl,-soname,${LIB}'}
+                : ${SHLIB_RPATH='-Wl,-rpath,${SHLIB_DIR}'}
+                : ${SHLIB_ENV="LD_LIBRARY_PATH=`pwd`/lib"}
+                : ${PLUGIN_LD="${CC} -shared"}
+                ;;
  DragonFly.*)   SYSTYPE=DRAGONFLY
                 ;;
   OpenBSD.2*)   SYSTYPE=OPENBSD2
・ src/util/sys_defs.h 25行目付近~ (行頭が + の行を挿入)
 #if defined(FREEBSD2) || defined(FREEBSD3) || defined(FREEBSD4) \
     || defined(FREEBSD5) || defined(FREEBSD6) || defined(FREEBSD7) \
     || defined(FREEBSD8) || defined(FREEBSD9) || defined(FREEBSD10) \
+    || defined(FREEBSD11) \
     || defined(BSDI2) || defined(BSDI3) || defined(BSDI4) \
     || defined(OPENBSD2) || defined(OPENBSD3) || defined(OPENBSD4) \

2016/12/10(土)perl 5.24 にしたら ports の XPDFJ は動作しない

2017/10/12 19:44 サーバ運営・管理
提起の通りです。
サーバのエラーログに
Can't use 'defined(%hash)' (Maybe you should just omit the defined()?) at /usr/local/lib/perl5/site_perl/XPDFJ.pm line 757.
と文句を垂れますので、XPDFJ.pm の 757行目を以下の要領で直接修正します。

《変更前》
    if( defined %{$tab->{$name}} && $name !~ /::$/ ) {
《変更後》
    if ((%{$tab->{$name}})  && ($name !~ /::$/ )) {
こうすると、perl 5.24 でも動作するようです。
筆者がメンテナンスを請け負っている企業のサーバでは動作確認できました。

原因は、perl 5.24 にて defined(%hash) の構文を致命的エラーとするように変更されたためです。何故こうするのかはよく判りませんが。。。