2005/12/17(土)をを、雪だ(^^;

2005/12/17 17:13 気候の話題
200512171656000

今シーズン初めて、すこしまとまって降りました。
一番近いアメダス観測地点(つーても気象台ですが ^^;)で 積雪 30cm(12/17 16:00 現在) 。

真冬(1月か2月に多い)に降るタイプの雪。
寒いということが理解いただければ...です。 ^^;
息吹きかければ飛んでしまいます。 こういう雪の方が道路は滑らないんですけどね ^^;

2005/12/15(木)相変わらず札幌の積雪は・・・

2005/12/15 23:36 気候の話題
少ないです(笑)

200512141402000

これは 12/14 の午後3時少し前の様子。多く見て 15cm くらいです。
12/12 あたりから積雪状態になりましたが、もう根雪になるでしょう。

北陸あたりでは、1m超えの場所もあるらしいですが、道路の除雪予算が枯渇するのではないか、と憂慮してます。
昨シーズンの札幌市がそんな状態でした。平年の倍近く降雪があったので、除雪が行き届かず、あちこちに片側交互通行な道路が発生していました。

2005/12/03(土)場所変われば

2005/12/03 23:42 気候の話題
20051203 同じ札幌の市街地でも こんな感じです。
これは都心の大通公園から南へ10km ほどの国道沿い(南区川沿10条付近)。

札幌市内でも都心や、市街地北部は殆ど積雪自体がありません。
すすきのからさらに南方面、南10条付近から積雪が確認され、山の方に向かうに従って積雪が多くなっていきます。

定山渓付近は既に圧雪・アイスバーン状態です。
定山渓は都心からだと 25km くらいなのですが。。

地形の微妙な起伏が関係しているようです。

札幌付近は、南から北に向かって標高が低くなります。
定山渓あたりは、標高 350-400m、真駒内あたりは標高60-70m、札幌駅付近は標高15-20m、北部の平地一帯は、概ね標高10m 以下です。


この時期は、大抵そんな感じ。
南側から冬になるのですが、春も何故か南側からやってきます。
春先にいつまでも雪が残っているのは、何故か札幌市街地南部で標高がちょっと高い真駒内よりも、札幌市街地北部の標高が低い北部低地一帯です。

2005/12/02(金)今シーズン一番の冷え込み確実

2005/12/02 23:23 気候の話題
20051202 この時間で既に−3℃になっています。
札幌では、夕方ちょっとだけ雪がちらつきましたが、積もるまでに至っていません。

明日にかけて降るかな、思っていましたが、天気図見ると、等圧線の傾きが札幌に雪を降らせない状態になりつつあるので、明日も基本的に晴天で、熱帯のスコールのように気まぐれで雪がちらつく程度かなという感じです。

#天気予報では札幌の天気予報は「晴れのち雪」だが、実際にはたぶん「晴れ時々曇り、ところにより雪ちらつく」程度で終わるかなと。

2005/12/01(木)まだ積雪ありません

2005/11/30 24:18 気候の話題
200511301445000 もう普通に寒い(最高気温はプラス1桁台の前半)し、概ね平年並みなのですが、 これは昨日(11/30)の PM 2:40 頃の近所の様子。

この時期になると、積雪になる場合もままあります。
(まだちょっと早いですが)

峠超えしてきたトラックなどが、雪をこびりつけたまま札幌の街中に入ってくるので、ところどころに雪が散乱していることがあります。

これが昼間は解けて夜間は凍結するのです。
まだ大したことないですが、一応そういうことに注意が必要な時期です。




2005/11/09(水)札幌で初雪

2005/11/09 14:44 気候の話題
20051109

平年より概ね2週間遅れです。
今年は、根雪(長期積雪)が消えるのも遅かった(平年値で12日遅れ)です。

春先は寒冷な日が多かった分、今年の9月、10月は総じて温暖でした。
一時、1cm 程度積もる勢いでしたが、今は積雪ありません。

明日いっぱい真冬並みの寒気の真っ只中で、断続的に雪が降るようです。
現在の札幌の気温も+3℃を切っています(11/09 14:40現在)

2005/10/08(土)正午頃からの強風

2005/10/08 20:09 気候の話題
20051008-1今日の正午過ぎから1時間の間で気温が7℃下がっています。
どうやら寒冷前線が通過していったようです。

午前10時過ぎから風が強くなり、ちょっと激しい雨が降ったかと思ったら、一旦晴れました。 その後夜になって再び雨です。




20051008-2 ところが、気象庁発表の実況天気図では、午前9時頃に寒冷前線が札幌付近通過中のような図になっています。

実際はちょっと違うかなと。














20051008-3 更に同じ気象庁発表の実況天気図によれば、正午には寒冷前線はとっくに東へ抜けたことになっています。

実際は、正午頃通過したと見るのが妥当という気もするのですが。。