2005/03/21(月)21660kHz、BBC World

2005/03/20 24:17 BCL(短波)
ここ札幌は、未だ88cm の積雪(やっと 90cm 以下になっただよorz)ですが、電波の伝播状態は既に春で、先月は17:00過ぎると受信状態が悪化していた21660kHz が、19:00過ぎても普通に聴取できるようになっています。今日は、BGM代わりに。

19:00 過ぎからは、5910kHz のDWをBGM代わりに。安定していますし ^^;

2005/03/13(日)90メータバンド ・120メータバンド

2005/03/12 25:22 BCL(短波)
ローバンド短波帯の放送バンドです。
120メータバンド(2300kHz~2400kHz) は無くなることになっていたと、かすかに記憶していますが、実際どうなのでしょうか。。

放送バンドとして90メータバンド(3200kHz~3400kHz)がありますが、日本などでは、主に漁業無線や海上保安庁関係に利用されています。
更に 2400kHz ~ 3200kHz は放送局に割り当てされていませんが、どういうわけか外国の放送局がいくつかあります。
市街地なので、ノイズレベル大きいですが、いくつか受信できました。

2850kHz@平壌放送/ハングル (2005/03/13 AM 00:23)
3250kHz@平壌放送/ハングル (2005/03/13 AM 00:25)
3280kHz@海峡の声(?) /中国語 (2005/03/13 AM 00:47)
3320kHz@平壌放送/ハングル (2005/03/13 AM 00:48、3250kHz とパラ)
3350kHz@平壌放送/ハングル (2005/03/13 AM 00:49、2850kHz とパラ)

3250kHzは、16:00-22:00 の間、日本語放送が聞こえます。(このことは結構知られています)
前のラジオ(ICF-2001D) では、この周波数帯は全滅だったんですけどねぇ ^^;;

2005/03/10(木)KBS ワールドラジオへの妨害?

2005/03/10 18:19 BCL(短波)
去る 3/3 に公称局名変更しました。 (KBS国際放送 → KBSワールドラジオ)
この局は、毎日 17:00 から他、数回の時間帯で日本語放送やってますが、 特に 5975kHz と 7275kHz のジャミングが、最近ひどいです。
特に 5975kHz のトンツートンツー(電信)やってるの、これはわざとか?という印象です。

こんな感じです → 〔5975kHz、R.korea ハングル(2005/03/10 18:02頃)〕

今日も 17:40過ぎから、7275kHz の日本語放送へのジャミングがひどく、聴取困難でした。

2005/03/02(水)5920kHz・7155kHz、ロシアの声

2005/03/02 22:51 BCL(短波)
 22:20過ぎに7155kHzを受信してみましたが、7160kHz のラジオ・タイランドが強力で、同期検波で何とか凌げるという感じ。
 5920kHz も信号自体が弱々しく受信は難しい状況。 しかし、聞けるだけまだマシなんです。いつもは聴取すら不可能なので...

 720kHz,630kHz の方がずっと安定しています。
 AM 0:00-4:00 の 7415kHz のロシアの声 World service (英語放送) は、強力で安定しているんですけどね。。