2005/05/10(火)7430kHz、DW

2005/05/09 25:21 BCL(短波)
4月から、5910kHz のペテロパクロフスクカムチャツキー(カムチャツカ半島東岸)中継の、DW ドイツ語放送が 7430kHz にQSY(移動)のようです。
5910kHz で放送していた時と同じように、非常に安定しています。
19:00-23:00 (JST) で、こちらも放送時間に変更はないようです。

また、AM 1:00 過ぎには 9655kHz でも DW ドイツ語放送が聴取できるのを先ほど確認。
こちらは 7430kHz ほど状態は良くありませんが、聞くには困らないレベルです。

2005/05/09(月)15525kHz、HCJB 特別放送(2005/05/01)

2005/05/09 21:56 BCL(短波)
電子メールサーバダウンで、ゆっくり聞いていられませんでしたが、ISだけはしっかりと収録しました(笑)
オーストラリア中継だったようですね。
'HCJB Australia...' というのが確認できます。

特別放送開始5分前から、放送開始後の最初の2分程度だけ記録しました。
昔の「アンデスの声」です。  HCJB 特別放送(2005/05/01 AM 7:25-) (7:52)

フェーディングがややあって、余り状態がいいとはいえませんが、そこそこ聞き取れました。

2005/04/19(火)5/1 15525kHz、HJCB(アンデスの声)

2005/04/19 22:27 BCL(短波)
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、来る 5/1 に特別番組放送とのこと。
15525kHz、07:30-08:00 JST(オーストラリア中継) だそうです。

だいぶ前に短波放送やめてしまって、それ以降このような形で臨時放送の形式で年2回くらいの放送のようですね。
ウチでは一度も受信したことがありません(爆)
たぶん、コンディション的には、妨害さえなければそう問題ないのかな?と思いますが、「朝だから、厳しいなぁ」というのが本音だったりします ^^;

2005/04/16(土)7380kHz、ファミリーラジオ

2005/04/16 20:05 BCL(短波)
 最近、BCL仲間の間で話題になっています。いくつかのブログにも見当たります。
 2005/04/13 より、日本語放送開始したからです。

 まぁ、こんな感じ  →  7380kHz ファミリーラジオ 19:00-19:01 JST

 キリスト教系の宗教放送局です。聖書の朗読・解説で、純然たる宗教放送局といった感じです。
 日本の放送法では、このような放送局は開設できません。法律違反になるようで、基本的に駄目なんですよね。
 宗教放送局が駄目なのに、宗教放送はあるみたいですね。なんだかよく解らん国です <日本  

2005/04/10(日)5920kHz、Radio Rassi

2005/04/10 22:54 BCL(短波)
 長波の279kHzや、中波の810kHz で聴取できる、Radio Rassi とパラ(同時放送)のようです。
 元々そんなに状態の良くない周波数ですが、短波でも聴けるんだからねぇ。。。 ^^;

 昨日はそこそこ聴けましたが、今日は全く駄目です。

2005/03/21(月)21660kHz、BBC World

2005/03/20 24:17 BCL(短波)
ここ札幌は、未だ88cm の積雪(やっと 90cm 以下になっただよorz)ですが、電波の伝播状態は既に春で、先月は17:00過ぎると受信状態が悪化していた21660kHz が、19:00過ぎても普通に聴取できるようになっています。今日は、BGM代わりに。

19:00 過ぎからは、5910kHz のDWをBGM代わりに。安定していますし ^^;

2005/03/13(日)90メータバンド ・120メータバンド

2005/03/12 25:22 BCL(短波)
ローバンド短波帯の放送バンドです。
120メータバンド(2300kHz~2400kHz) は無くなることになっていたと、かすかに記憶していますが、実際どうなのでしょうか。。

放送バンドとして90メータバンド(3200kHz~3400kHz)がありますが、日本などでは、主に漁業無線や海上保安庁関係に利用されています。
更に 2400kHz ~ 3200kHz は放送局に割り当てされていませんが、どういうわけか外国の放送局がいくつかあります。
市街地なので、ノイズレベル大きいですが、いくつか受信できました。

2850kHz@平壌放送/ハングル (2005/03/13 AM 00:23)
3250kHz@平壌放送/ハングル (2005/03/13 AM 00:25)
3280kHz@海峡の声(?) /中国語 (2005/03/13 AM 00:47)
3320kHz@平壌放送/ハングル (2005/03/13 AM 00:48、3250kHz とパラ)
3350kHz@平壌放送/ハングル (2005/03/13 AM 00:49、2850kHz とパラ)

3250kHzは、16:00-22:00 の間、日本語放送が聞こえます。(このことは結構知られています)
前のラジオ(ICF-2001D) では、この周波数帯は全滅だったんですけどねぇ ^^;;