2006/01/29(日)1377kHz―夜間ドライブのお気に入り(爆)

2006/01/29 15:57 BCL(中波)
#画質が悪いので、縮小してあります。
200601280742000 深夜、札幌から網走へ仕事の為に移動しました。
1/28 は網走で仕事。

自分が天気図や降水レーダや高層天気図見る限りは騒ぐほどでは無いな、と思いながらも、悪天候と報じるので、幌加内・名寄を経由して、通行止めの可能性が最もすくないルート(R239 天北峠)超えで。

案の定、騒ぐほどの悪天候にはならなかったが....orz
網走方面は、地吹雪がひどかったが、降雪そのものはたいしたことは無かったです。むしろ、札幌が局地的に豪雪地帯になっている感じ。

密かな人気になりつつある 1377kHz のロシア語放送。
雰囲気的になかなか好みな音楽をずっと流してくれるので、ここのところ、カーラジオでのお気に入りです。^^;


AM 0:00-AM 4:00 の間は放送休止てのが残念なところです。
1/28 の朝、何時頃まで聞こえるか、を確認するためにずっと、1377kHz を聴いていました。
何度か「あー、もう駄目か」を繰り返したのですが、 AM 7:00 を過ぎてもまだ聞こえます。

画像は、時刻入りでのもの。。まだ明瞭です。場所は道の駅「サロマ湖」。

網走へ移動しつつ聴いているのですが、 AM 8:10 過ぎに、佐呂間町から常呂町に入ったところで入らなくなりました。
仕事を終えて、午後、来た時と同じ道を戻るときに、自分の脳内を驚かせることが・・・・

15:40 頃、再び道の駅「サロマ湖」でおもむろに1377kHz にあわせると・・・
「明瞭に聞こえる」 のでした。

E層伝播始まるにはまだちょっと時間的に早くないか?でも時期が時期だしなぁ、、うーむ。。。
夜間は、時折NHK第2が被ってきますが、NHK第2はまだ被ってきません。
ずっと聴いていると、局アナウンスが R.Yunostだったり、R,Roona だったり、3つか4つ違う放送局名が出てきます。

どうやら、日本でいうところの複数系列のラジオ局番組を放送しているか、放送局名のように聞こえるアナウンスが実は番組名だった、というオチがありそうです。

2006/01/27(金)AM 4:30 頃の中波局

2006/01/27 5:10 BCL(中波)
この時間、起きていることが多いので、チェックしてみました。
ICF-SW7600GR 単体です。
気になるのは、594kHz が何かに押さえ込まれている状態になっているということ。
ジャミングっぽいんですが・・・

549kHz Mayak フェージング多い上に、弱い
567kHz NHK札幌 地元なので、当然強力

594kHz NHK東京  何故か  ジャミング?

621kHz NHK旭川 弱いが内容判別可能
666kHz NHK大阪 明瞭、フェージング多い、周期短い
684kHz 岩手放送  弱いが内容判別可能
720kHz Mayak 明瞭
729kHz NHK名古屋
792kHz NHK(遠別中継局か?)
810kHz AFN東京
846kHz NHK
864kHz HBC旭川?室蘭?
900kHz HBC函館 弱いが内容判別可能
918kHz 山形放送
936kHz 秋田放送 明瞭
945kHz NHK 複数局混信
954kHz TBSラジオ 明瞭
963kHz NHK 複数局混信
972kHz KBS社会教育第一 弱いが内容判別可能
1008kHz ABCラジオ フェージング強いが内容判別可能
1044kHz 不明局 雑音に埋もれがち、音楽流してた
1053kHz CBCラジオ 明瞭
1071kHz NHK広島 雑音に埋もれがち
1098kHz 不明民放局
1116kHz 新潟放送 明瞭
1134kHz 文化放送 明瞭だが、ハングル局の混信あり
1161kHz NHK(北檜山?)
1179kHz 毎日放送 雑音に埋もれがち
1188kHz NHK北見 雑音に埋もれがち
1197kHz 複数民放局混信
1224kHz NHK金沢 雑音に埋もれがち
1233kHz 青森放送 雑音に埋もれがち
1242kHz ニッポン放送 明瞭
1260kHz 東北放送 明瞭
1269kHz HBC帯広?
1287kHz HBC札幌 地元なので強力
1314kHz ラジオ大阪 雑音に埋もれがち
1332kHz 東海ラジオ放送 雑音に埋もれがち
1377kHz Yunost? (ロシア語な局)
1404kHz HBC釧路 明瞭
1413kHz KBCラジオ 明瞭
1422kHz RFラジオ日本 雑音に埋もれがち
1440kHz STV札幌 地元なので強力
1458kHz 不明局
1503kHz NHK秋田 明瞭
1530kHz 栃木放送 明瞭
1557kHz 複数民放局混信
1566kHz FEBC 明瞭

2006/01/25(水)15時台に聞こえる遠距離中波局

2006/01/25 16:09 BCL(中波)
海岸に出れば、あちこちの局が入感しますが、札幌市街地ではどうなのかということで...
受信機は SONY ICF-SW7600GR。アンテナは外した状態です。

810kHz R.Rossii  なんとか内容が判る
954kHz TBSラジオ 何か喋ってるのは判るが殆ど雑音に埋もれている
1134kHz 文化放送 明瞭。
1503kHz NHK 秋田第一 弱いながらも明瞭。
#夜間はいつもローカル局並みですが ^^;

1530kHz 栃木放送 フェージングの谷間では雑音に埋もれる

1530kHz が意外に明瞭で、新潟?栃木?どっち?という感じでしばし聴いていましたが、15:55 頃に交通情報の時間となって、「国道4号線」とか「国道400号線」とか「栃木方面」とか聞こえてきたので、断定できたのでした ^^;;

意外な局が聞こえるようです。

2006/01/25(水)17895kHzでコーラン

2006/01/25 15:35 BCL(短波)
昨年の夏より、日中の時間帯に聴取できることを確認しています。
今日はいつもより快調でした。

 17895kHz コーラン (BSKSA RIYADH)〔1:22〕

〔追加〕
 17895kHz コーラン (2006/06/23) 〔2:14〕

サウジアラビアの局のようです。出力 500kW。
ずっとこんな形で、たまに解説入れながらコーランを流し続けています。

まぁ日本ぢゃ考えられんでしょうね。
大抵の国では、特定の宗教が社会の根っこになっています。行き過ぎも問題ですが。。

2006/01/25(水)5890kHz、しおかぜへの妨害

2006/01/24 24:09 BCL(短波)
1/24 23:49 頃はこんな感じでした

 しおかぜ 1/24 〔32秒〕

NAVTEX のような通信音がバックに終始聞こえていました。
00:00 にはこの音は消えました。
あと弱く、別のジャミングも。 00:00 過ぎても聞こえます。

こんな感じ →  しおかぜ放送終了後 1/25 〔16秒〕

こちらでは受信そのものに少し影響がある程度ですが、かの地ではどうなのでしょうか。

2006/01/23(月)こういう朝も久々...

2006/01/23 23:52 気候の話題
20060123

最低気温 −12.6℃。
昭和の頃だったら、北海道では比較的温暖な札幌あたりでもこのくらいの最低気温は珍しくなかったですが。。
今では、−10℃下回ると、「とても寒いですね」となります。地球温暖化と都市化は着実に進んでいます。

2006/01/18(水)モスクワ放送―ラジオジャーナル今日の話題

2006/01/18 21:47 BCL(短波)
久々にロシアの声にて懐かしい音楽が流れていました。
ニュース番組で必ず使われていた音楽

 テーマ曲の一部〔2分03 秒〕

上記1分50秒付近のメロディは、1970年代から1980年代にかけてモスクワ放送を聴いていた方々には懐かしいのではないかなと。
この音楽に載せて「ラジオジャーナル 今日の話題は...」という形でニュースを放送していたものでした。

2006/01/12(木)31mb 絶不調

2006/01/12 22:55 BCL(短波)
この時期は、まぁ夜間の調子悪いことが多いですが...
今週、1/9 と1/12 以外の日、RRI の受信(9525kHz/15150kHz/11785kHz)試みていますが、全く駄目です。

ラジオ日経の 3925kHz/6055kHz/9595kHz のうち、この時間(22:45頃)まともに聞けるのは 3925kHz だけです。
その上、全体的にノイズ多い。今日は少ない方ですが。。

5995kHz のVOR日本語放送とか、7190kHzのCRI日本語放送とかは、比較的強力に取れます。
7185kHz にも強力な中国語放送局が出ているので、7190kHz に少し被ってきます。
なんだかなぁ。。です(苦笑)

2006/01/09(月)5880kHz、自由北韓放送にジャミング

2006/01/08 24:22 BCL(短波)
久々にチェックしたのですが....

 5880kHz 自由北韓放送 Jamming 〔14秒〕

久々に体験する物凄いジャミングです ^^;
これでも、フェージングの谷間でまだマシな方で、強力なときは完全に潰れます。

ジョンイル将軍様よ、こったらことする暇ないべ と言いたい。

言うだけ無駄というのは判ってはいるが。。

2006/01/08(日)5890kHz、しおかぜ

2006/01/08 23:59 BCL(短波)
22:55 頃、5885kHz に強力な英語(と思う)放送確認。
このままでは、しおかぜにかぶりそうだなぁと、調べてみたら、該当局に R.Nederland(オランダ ?)/ペテロパフロフスク とある。
でも言語はドイツ語となっていて、確認できずに 22:57 にキャリア切れたので、確信はもてません ^^;
#少なくとも「ドイツ語」ではなかったです。

とにかく 23:00 の放送開始時には 5885kHz のキャリアは切れたので、今日は特に混信などなく安定していました。
今日は、拉致被害者家族による呼びかけ。1時間の放送時間、ずっとやってました。