2007/05/20(日)今シーズン初のEスポ~中国大陸方面

2007/05/20 23:25 VHF帯以上のDX
どうもプチ5月病みたいな感じで・・・
社会人になったのは結構前なんですが..orz

ちと、自宅を日中の時間帯家出しなければならないような状況になったので(ばき☆)、 少し遠くの温泉行ってきて、その帰りに 27005kHz をワッチ。
日没が近いのに、CB 無線が賑やかです。もしや、と思いおもむろに VHF 帯 FM バンドを・・・
不安定ですが取れました。

場所:札幌市南区豊滝 道路情報館駐車場
時刻: 2007/05/19 17:50 ~ 18:10 くらいの時間帯
RX: ICF-SW7600GR+ロッドアンテナ(電池駆動)

88.1MHz
88.4MHz
89.5MHz
89.6MHz
92.1MHz ← これが一番安定していた
95.9MHz
98.5MHz
102.3MHz

全て、局名未確認ですが、北京系の中国語でした。
明瞭に取れたのを確認し、他の周波数もチェックした後、再び先ほどの周波数に戻すともう聞こえないという繰り返しでした。チェックに使った時間は約10秒ですが。。それだけ不安定だったです。

2007/05/15(火)本日 18:44 より・・・

2007/05/15 22:27 未分類
NTT のフレッツ網が不通です。
ウチは1回線がフレッツです。もうひとつはフレッツではなく・・・ ^^;

19:00 頃に「サーバにアクセスできん」
と連絡入って、いろいろと調べたら、どうも回線障害ぽい。
#最近ちょっとしたサーバトラブルがあったので、、、

そうしたら、発生後 40 分くらいして、某サイトに障害の掲載。 フレッツシリーズが全滅です。

20:37 に網走の知人から不在中に呼び出しがあったようで、21:00過ぎにこちらから問い合わせたら、 「インターネットに繋がらない」「IP電話も駄目だ」「何か情報ない?」
ということで、「北海道一帯がダウンしとる」と連絡。
でもおもむろに他都県の故障情報眺めたら・・・・

青森も秋田も、、あれれ、埼玉、神奈川、千葉以外同じ故障情報が。。。
かなり広域です。ニュースになるなぁ。。と笑い話。 ← 不謹慎だが何故かやはり笑ってしまう ^^;

ウチの所は仮復旧してますが、復旧の通知は来ていませんので様子見です。
(5/15 22:25 現在)

2007/05/10(木)いよいよEスポシーズンかな?

2007/05/10 15:54 VHF帯以上のDX
Eスポて何?という人は → こちら 〔拙作記事〕

昔ながらの違法(?)CB無線が27005kHz で聴取できるかどうかが判断材料のひとつになります。
Eスポが発生していない時は、27005kHz は全く入感しないことが多いです。

こんな感じで取れれば、Eスポが発生しています:

 27005kHzのワッチ (2007/05/10 15:37頃)

少なくとも 50MHz帯のアマチュア無線バンドあたりでは、遠距離交信などが出来るようです。
もうすこしにぎやかだと、日本のFM放送帯やTV 1ch -3ch の周波数帯(88 - 108MHz) で近隣諸国のFM放送が受信できたりします。
夏期のひとつの楽しみですが、昨年は当ロケーションでは今ひとつだったし、、、

2007/05/09(水)利尻島での受信状況

2007/05/09 3:15 BCL(中波)
最近、ちょっとした用事で利尻島へ行ってきました。
稚内から東日本フェリーによる定期便が就航しています。
位置関係は以下:
Rishiri_island
〔NASA WorldWind 1.4 から〕
※画像クリックで少し大きめの画像が表示されます。

稚内と利尻島は、宗谷岬とサハリン南端の距離と大体同じですね。 50km 程度といったところでしょうか。
当然のことながら、ラジオを持って行き、受信を試みました。 場所は利尻島の北端、富士岬という場所。ICF-SW7600GR 本体のみ。電池駆動。
時間は AM 11:00 頃。昼間です。

189kHz R.Rossii
279kHz R.Rossii ← 明瞭
531kHz ロシア語
549kHz Mayak
567kHz NHK札幌第1
585kHz NHK釧路第1
603kHz NHK帯広第1
612kHz R.Rossii,中国語混信
639kHz STVラジオ 函館局
657kHz 平壌放送(ハングル)
666kHz R.Rossii
675kHz NHK函館第1
702kHz NHK北見第2(網走送信)
720kHz Mayak ← 明瞭
747kHz NHK札幌第2
765kHz R.Rossii
792kHz NHK旭川第1(遠別送信) ← 明瞭
810kHz R.Rossii
837kHz NHK旭川第1(名寄送信)
864kHz HBC遠別局
882kHz STVラジオ(江差送信)
909kHz STVラジオ 網走局
927kHz NHK旭川第1(稚内送信)
945kHz NHK室蘭第1
963kHz NHK青森第1
981kHz 中国語
1008kHz ロシア語(Yunost?)
1026kHz NHK旭川第2(中頓別送信)
1035kHz 中国語 981kHz とパラ
1071kHz STVラジオ 帯広局
1125kHz NHK旭川第2(名寄送信)
1161kHz NHK旭川第1(留萌送信)
1188kHz NHK北見第1(網走送信)
1197kHz STVラジオ 遠別局 ← 明瞭
1287kHz HBC 札幌局
1368kHz HBC 稚内局 ← 明瞭
1440kHz STVラジオ 札幌局
1449kHz HBC 網走局
1467kHz NHK旭川第2(稚内送信) ← 明瞭
1494kHz HBC 名寄局
1557kHz HBC 留萌局
1575kHz 無変調キャリア
1602kHz NHK旭川第2(遠別送信)

個人的には、昼間でも網走局(300km は離れている) がかなり明瞭だったのが驚きでした。
279kHz,720kHz はローカル局並みでしたが、これは地理的にサハリンが近くなので想定内。 :-)

次回はプライベートで、ゆっくりと行ってみたいですね。

2007/05/01(火)しおかぜ 朝の放送

2007/05/01 22:25 BCL(短波)
ここのところ、徹夜明けの作業が続いています...orz
4/30 の朝、久々にしおかぜ聞いてみました。

周波数は 6045kHz。 AM 5:30- 6:00 の放送。
当ロケーションではさすがに状態は安定しています。

懸念していた、ジャミングはこちらでは確認できませんでした。
電波が強いので、押さえ込まれていただけかもしれないのですが・・・