2009/11/25(水)中波中継局が新設-秋田放送 東成瀬局 801kHz

2009/11/25 23:57 BCL(中波)
今年7月から試験放送の形で運用されていたようですが。

株式会社秋田放送の東成瀬ラジオ中継局に免許
〔総務省 東北総合通信局 報道資料 2009/11/25〕

100W なので、あまり広範囲なエリアとも思えませんが、本当に2万世帯以上なのか? と素朴な疑問です。
まぁ、横手市と湯沢市併せれば8万人くらいの人口にはなるので、行政区域で見ればその程度にはなるのでしょうけれど。

中波局の中継局は全国的にも久しぶりかと思います。
しかし、現状でも増力して欲しい中波局は結構あるのですけれど。

2009/11/24(火)やはり、中波DXはシーズンINですね。

2009/11/24 18:37 BCL(中波)
久々に中波帯を軽くスキャンしてみました。
明瞭だったのをリストしました。
時間帯は、本日 18:00 - 18:15 くらいの間。ローカル局とNHKを除いています。

 657 平壌放送-相変わらず喧嘩売っていた模様。。
 684 IBC岩手放送
 855 平壌放送- 657kHz とパラ
 918 山形放送
 936 秋田放送
 954 TBSラジオ
1008 ABCラジオ(大阪)- Yunost あたりと若干混信していた。
1053 CBCラジオ(名古屋)-背後に中国語らしき混信
1134 文化放送
1143 KBS京都
1179 MBSラジオ(大阪)
1206 延辺人民広幡電台
1233 青森放送
1242 ニッポン放送
1260 TBCラジオ(仙台)
1332 東海ラジオ(名古屋)
1422 RFラジオ日本

明らかに背景ノイズレベルが上がっています。
PLCの影響なのかどうか全くわかりませんが、、
中波帯に対するPLCの影響は殆ど論議されていませんが、実際どうなのでしょうか。

2009/11/18(水)時計遺伝子が決める「朝型人間」「夜型人間」

2009/11/18 19:10 コラム
当地では、 テレビ朝日系で毎週火曜日 20:00 から放送の 最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学 という医学バラエティ番組があるのですが、昨日は「体内時計」がテーマでした。

番組の中では、朝がまるで駄目で、社会生活に支障が出た商社マンの話でしたが、あそこまで極端ではないものの、心当たりがあることばかりでしたので、物凄く印象に残りました。

先ず、
・朝の起床が非常にきつく、起きれないこともある。
・昼間も体がだるい
・夜はどうやってもなかなか寝付けない

わけです。休日は好きなだけ寝れるので、本当に至福の時です。
12年前に脱サラした直接のきっかけは、「朝の起床が非常にきつい」だったのですが、 周囲も自分も「精神的な問題だろう」と思っていたし、理由として言える話でもなかったので、色々他に抱えていた不満などを理由にしたのです。

番組で紹介されたセルフチェックでは、点数5で、「ウルトラ」が付きそうな「超夜型人間」でした。
昨今では、人間の体内時計は25時間だ、という話を聞きますが、実際は24時間から25時間の間で個人差があり、24時間に近いと「朝型」、25時間に近いと「夜型」だそうです。
そして、体内時計に大きく影響するのが、脳にある「時計遺伝子」という話です。
遺伝子だから、病気ではなく、強制的に変えることも出来ません。 「朝が苦手=だらしない」という先入感が目一杯の誤解も少しは解かれるのかな、という希望が持てました。

一番いいのは、自分の体内時計のタイプを知り、それにあわせた生活をする事らしいです。
自分は、脱サラしたので、それで一応解決できます。

しかし、「夜型人間」の大多数は、体内時計に合わせた生活そのものが難しいですね。
体内時計のサイクルは遺伝子なので、変更は難しいが、朝の太陽光を浴びたりすることでリセットし、調節はできるようです。睡眠外来のある医療機関に行って、相談すると、必要に応じて薬も処方されるそうです。
札幌近辺にそういう医療機関があるかどうかは知りませんが・・・

一方で「遺伝子」なのだから、親から子へ遺伝するものなのか?という素朴な疑問もあります。
σ(^^) の場合は、両親は共に朝型なのですが、父方の祖父が夜型だったと記憶しています。昼間寝て、夜起きていたのを何度も見た記憶が・・・

「朝はもっと早く起きろ」と何度も怒られたものです。
でも、とても辛いもので、誰にも判ってもらえないものという諦めもあったのも又事実です。
少しでも、「夜型人間」の理解が進むことを望みます。

2009/11/04(水)D-STAR

2009/11/04 4:05 おもしろ無線
アマチュア無線で実用化されている、インターネットと組み合わせた通信の仕組みですが・・・
説明が面倒なので詳しくは → D-STAR とは? 〔アイコム株式会社 D-STARサイト〕

これをやるには、D-STAR 対応な無線機が要るようですが、430MHz 帯と 1.2GHz 帯のみなんですね。
レピータを開設するにも相応の設備が必要なようですが、自作できんかなぁ?? と思ってしまいます。

技術的な要件さえ判れば、どうにでも出来るものはあるので・・・

他のバンド、例えば 144MHz 帯とか、2.4GHz 帯とか 5.6GHz 帯とかどうなんでしょうね?
あと、50MHz 帯や短波帯で D-STAR をやってもあまり面白くないでしょう。需要があれば話は別ですが・・・
これらのバンドは別の面白みがあることだし(^^)