2005/09/28(水)電子式直流電圧計

これは、先日の記事で記述した、直流安定化電源装置に組込むものです。
やっと電圧計部分がまともに動作する目処が...(爆)

どうやってもそれなりの電圧が表示されず、これも昨日1日はまっていましたが。。。
原因のひとつはICが逝ってしまっていたこと。

この原因は、被測定の電圧の極性(プラスとマイナス)を逆に接続してしまって、あるテストをしようと、配線したら、ICに過大電流が流れて、以後機能しなくなったことによりそのことが判明しました orz

before after
20050928-1 20050928-2

これは消耗した単3の乾電池(公称 1.5Vだが、消耗してるので 1.3V くらいにはなっている) の電圧を計測しているのですが、 ICを取り替えても概ね半分の電圧しか表示されず ('before' の状態 0.6128V の表示)、 何気なく 'after' で示すように指でアースしたら、やっとこまともな値になりました。(1.3634V の表示) どうもアースが悪かったらしい。。

この電圧レベルでは感電はしませんが、明らかに人間の肉体は電気を通す... ^^;
だから、落雷で打たれて死ぬ人が年間数人いる訳で・・・

あとは、電流計です。
こちらは、組上げた実物が、設計回路図どおりになっていないことが判明....orz

2005/09/26(月)ちょっと高級な直流安定化電源

今年の2月くらいからちまちまと修理と称して、製作やっていましたが、なかなか進まないのでここ2週間ほど、集中してやっています。
いろいろ不具合があり、その度に、メスの代わりに「はんだこて」を握って、開腹手術なのですが、あとは内蔵のマイクロコンピュータ周りだけになってきました。 20050311
最近の殆どの電化製品には、マイクロコンピュータが入っていて、小型でも高度な機能がいろいろとあります。

炊飯器、洗濯機、冷蔵庫、大型液晶TV、高級なラジオやラジカセ、携帯電話、FAX付電話、エアコン、FFストーブ、etc... マイクロコンピュータがないとお話にならないのです。

ひと昔前の機械仕掛けの装置とは毛色が違います。
もちろん、我々が普段使う分には、 そういうことを意識する必要に迫られません。
SONY の ICF-2001D や、現在使っている ICF-SW7600GR にも、マイクロコンピュータが使われています。

でないと、あれだけの大きさに出来ないです。
今月中に披露できればいいなぁとおもいつつ、マイクロコンピュータのプログラム修正に勤しんでいます。。

専門的な話題は こちら →  はんかくさい日報 2005-09-25

2005/09/18(日)810kHz,Radio Rossii

2005/09/17 24:16 BCL(中波)
この時期になると、夜間の受信状態が安定してくるので、久々に聞いています。
23時台後半は、ロック中心の音楽番組のようでした。

こんな感じ → 810kHz R.Rossii 2005.09.17 23:54 ~ 〔約5分〕

散々既出ですが、ソ連時代には決して放送されることが無かった音楽。
279kHz の長波でも パラで聞こえます。

810kHz,279kHz 共に(おそらく)ユジノサハリンスクからの放送で、 AM 0:00 で放送終了。

2005/09/15(木)今日は徐々にですが・・・

2005/09/14 25:58 BCL(短波)
空中線の状態も回復しつつあるようで、 数日ぶりに 21660kHz で BBC 聞けました。

17895kHz も雑音まじりですが、コーラン聞こえるようになってきました。
しかし 14:30 過ぎには雑音に埋もれてしまいました。

これから久々に 5920kHz で R.Rossii をしばしの間聞く予定。
早速、放送開始前の国歌流れています。(9/25 AM 1:55) 変調が少し浅い。

少し混信ありますが、比較的安定しているようです。

2005/09/12(月)空中線の状態は今ひとつですが、選挙終わりましたね(^^)

2005/09/12 19:13 北海道の話題
election-representatives2005mini 今日の日中、ラジオ日経(昔のラジオたんぱ)聞いてましたが、9595kHz 駄目です。
6055kHz が何とか取れました。
41mb(7MHz 帯)あたりから、上の周波数帯は全然駄目です。

自民党の圧勝には、ちょっと驚いた人も多いかと思います。
北海道では、民主党候補と自民党候補の接戦という選挙区が結構ありました。



TVでよく出てくる、12区の武部さんとか、11区の中川さんとか、5区の町村さんとかは当選しましたが、自民党元議員はそういう意味でハードル高かった模様。
滑り込みセーフは2区の吉川さんです。当選した民主党候補と 2300票差で、惜敗率が一番高かったため、比例代表で復活当選したのでした。

この北海道限定な政治団体も比例代表で
1つの議席確保しました。 ↓    ↓    ↓
050912夕方の地元民放TV局で、
石崎 岳氏(自民党・北海道3区)
逢坂 誠二氏(民主党・北海道比例ブロック)
鈴木 宗男氏(新党大地・北海道比例ブロック)

の3人が生出演で政策提言なんぞやっていましたが、どこかの某局のような政策論争になるようなことはならず、互いの反省点のフォローし合いな感じでした。

裏をかえせば、それだけ北海道が疲弊しているということで、東京のやることに北海道の実情が全くあっていないことの現われなんですが・・




2005/09/11(日)今日は衆議院議員選挙の投票日

2005/09/11 3:46 北海道の話題
です。(爆)
今回は公示された日に早速来ました。↓
20050911

この選挙、総額で 770億円の税金が使われているそうです。
整備新幹線建設の一般会計規模並みかな。

札幌市では1回の選挙実施に6億円ほど掛かるそうです。
税金を無駄にしない為にも、棄権しないで、是非投票を。 <有権者な方々

2005/09/10(土)すぐ近くの交差点で交通事故

2005/09/09 25:42 北海道の話題
昨日は全体的に電波の状態は今ひとつのようです。ですのでネタはなし(苦笑)。
ちょっとした規模の磁気嵐が起きているからでしょうか。
20050910
9/10 AM 0:10 頃、大きな衝撃音が聞こえ、外を見たらこんな状態でした。
斜め向かいの建物に乗用車が突っ込んでいます。

この画像では判りませんが、もう1台乗用車があり、そちらは、交差点上で前部がほぼ完全に潰れていました。
交差点での前方不注意か、脇見運転でしょう。

歩道は幅 2.5m 程あるのですが、前後に電柱と街灯があり、引っ張り出すのはちょっと難航しそうです。 液漏れしているので、念のため消防車が待機中。

9/10 AM 1:40 現在、まだ撤去されていません。





2005/09/08(木)「韓国の腐敗度、極めて不良」らしい

2005/09/08 13:27 コラム
韓国の中央日報が掲載していた記事。
韓国の腐敗度、極めて不良

行政学が専門の、ソウル産業大学 南宮槿(ナム グングン)教授が、APEC(アジア・太平洋経済協力会議)の「反腐敗・透明性シンポジウム」でそういう論文を発表して、ちょっとした話題になったらしい。

この新聞記事で、この教授は、
「国際透明性機構(TI、本部:ベルリン)が行った反腐敗指数の調査で、韓国は10点満点で4.5点」
「韓国と似ている等級を受けた国家の1人当たりの平均国民所得は5560ドル(約62万円)のレベルだった」
と発表したとのこと。

更に、
「国民所得1万ドルを上回る韓国の腐敗度が、国民所得5000ドル台の国家に似ている」
「反腐敗指数を分析したところ、7点以上を受けた上位22カ国の国民所得は3万1000ドルだった。これは、先進国入りのためには腐敗解決が必須との意味になる」

これはお役所の腐敗指数が主だろうが、そうすると、中国や北朝鮮は相当ひどい腐敗になっていることが、客観的に伺えるのです。
更にロシアも然り。
1990年代後半から比較して、韓国の民度の低下は気になってはいたが、それを客観的に示すもの。
「ケンチャナヨ指向」
「自らに非があっても決して謝らず、逆に弱みに付け込んで謝罪要求する」

といった部分がこの国の腐敗原因のひとつだから、ここらへんあたりからの意識改革が鍵でしょうね。

2005/09/06(火)日本一広い小選挙区 -北海道12区-

2005/09/06 19:11 北海道の話題
20050906hokkaidomap 9/3 - 9/5 の間、再び網走滞在でした。
9/5 に札幌に帰る途上で、白滝→滝上→西興部→音威子府を経由して帰ったのですが、 変な道を通ったせいもあって、西興部→音威子府が軽く2時間かかりました orz

ラジオとは関係ない選挙期間中の選挙ネタですが、この話題なら大丈夫だろうということで。
図中で、黄色の部分が、北海道12区です。
知床半島から利尻・礼文島までのオホーツク海沿岸を主とする地域です。
北海道の行政区分では、網走支庁と宗谷支庁管内を合わせた地域です。
この地域は、年間利用者100万人超の女満別空港を始め、5つの空港(女満別、紋別、稚内、利尻、礼文)があります。
面積は 14740.79km2。福島県よりちょっと広く、岩手県よりちょっと狭いといったサイズ。本州でいうひとつの都府県並みの面積があります。

海岸線で400km以上あり、1日で端から端まで休みなしで行くのがやっとです。


これら地域の総人口は約40万人くらいです。
網走から稚内まで、海岸線沿いに行くと、約330km の道程。 公示からたかだか2週間で、くまなく廻るのは不可能でしょう。

一方で、札幌市は5つの小選挙区に分かれています。札幌市の人口は約187万人。
今日は候補者の選挙カーが2回廻ってきました。

日本的問題の縮図のような気もしますが。。うーむ。

2005/09/02(金)なぜか夕日の画像^^;

2005/09/02 4:16 コラム
9月になったというのに、真夏のような気候です
20050902 最近、ちょっとした事情でデジタルカメラを入手(買ったのではない)したのですが、このデジカメは、2048x1536 という解像度です。

そして、慣れていないのか、安物なのかわからないですが、どうもピントが合わない。 この画像も、なんとなくそれなりになっているように見えるかもしれませんが、ピントが合っていません。

ちなみに場所は、斜里郡小清水町のとある場所です。
2005/07/30 撮影