2011/09/08(木)モスクワオリンピックのテーマソング?

2011/09/07 25:31 コラム
1980年に開催された、モスクワオリンピック。
当時は冷戦真っ只中で、ソビエト連邦を中心とする共産主義国家群とアメリカ合衆国を中心とする民主主義国家群との対立が激しい時期でした。我が日本国は、民主主義国家群に属し、ソビエト連邦とは敵対する関係でした。

1979年12月24日に発生した、当時のソビエト連邦によるアフガニスタン侵攻に抗議する形で、民主主義国家群は足並み揃えて、モスクワオリンピックの参加をボイコット(選手団を派遣せずに不参加)したのでした。日本もボイコットしました。
この曲は、アフガニスタン侵攻が始まる数ヶ月前に、当時の西ドイツのグループ「チンギスハン(ジンギスカン)」によってリリースされ、少し遅れて日本語版のカバーが「ダークダックス」によってリリースされました。
いずれも、アフガニスタン侵攻が起きる前で、侵攻発生前まで、それなりにオリンピックムードを醸し出していました。

  

※それぞれの画像クリックで曲が確認できます。
(右側はニコニコ動画です。ユーザ登録〔無料会員〕が必要です)

モスクワ放送の日本語放送では、日本語版がかなりの頻度で流れていました。アフガニスタン侵攻が起きた後も殆ど変わらない頻度で、オリンピックが終わるまで流れていたように記憶しています。

原曲のドイツ語版はアフガニスタン侵攻が発生するまで、日本国内のマスコミでかなりの頻度で紹介されていました。流行ったとまではいえない感じだったと記憶しています。
また、ドイツ語版と日本語版は、歌詞が同じではありません。日本語版の方はかなり変えているようです。

当時、筆者は小学生くらいだったので、アフガニスタン侵攻の問題とか意味とかが判らなかったですが、今更ながら、国際社会は第3次世界大戦がすぐにでも起きるかもしれないという緊張の中だったのかなということを感じます。

2011/09/07(水)モスクワ放送で地球規模で流行っていた音楽

2011/09/06 25:19 コラム
このブログを現在のはんかくさい日報から分離する前、当時のモスクワ放送で人気アーティストの記事を掲載しました。

ところで、同じような時期に当時のモスクワ放送で流行っていた曲がもう一つあります。
シベリアードテーマ曲

※画像クリックで youtube の画面が表示され、再生できます。

映画「シベリアード」のテーマ曲。σ(^^) 好みのシンセサイザーの電子音楽です。
今聞くと、若干セミプロ演奏のような雰囲気に感じるのですが、、

映画の内容は知りませんが、この音楽は当時(1980年から1981年頃)のモスクワ放送で頻繁に流れていました。
日本語放送だけでなく、英語放送ワールドサービスでも流れていました。
英語放送ワールドサービスで、2001年頃まで流れていたのを確認しています。

最後の50秒で、エレキギターのパートが被っていますが、当時はこのパートは無かったような、、、
個人的には邪魔なエレキギターです。

さらにこの曲は後年、 PPK が Resurrection という名前でカバーしています。 PPK は既に解散しているようです。
Youtube に色々な人がオリジナルリミックスをアップしています。

2011/09/02(金)NHKラジオのインターネット放送

2011/09/02 18:57 放送一般
昨日 AM 11:00 より始まりました。日本国内であれば、どこでも聴取可能です。

URL http://www3.nhk.or.jp/netradio/  
(または http://nhk.jp/netradio/  上記に自動リダイレクトします)

以下の点に留意する必要があります。
・2014(平成26)年3月末までの期間限定試行サービスである
・聴取自体は無料だが、プロバイダ等に支払う通信料金は自己負担(当然だが、、)
・関東地方のプロ(放送内容)のみが流れる
・基本的に日本国内限定である(Radiko 同様、IPアドレスで判定)
・時報、緊急地震情報、気象警報(各地方のもの)、道路情報(各地方のもの)は流れない
・著作権処理の問題で流れない番組もある
・遅延がある(数秒から1分前後)

この方式で最も懸案事項となるのが、遅延時間ですが、当方の環境では4~5秒程度で済んでおり、かなり優秀なほうです。

あくまでも難聴取対策とのことですが、個人的にはあまり期待していません。
移動しながら手軽に聴くという利用形態に合わないし、地方局プロは流れないしで、、